京都自転車日記

夏目漱石に「自転車日記」という小文があります。畏れ多いと自覚しつつブログのタイトルに拝借しました。京都市街は東西にも南北にも約10Km、自転車サイズの街です。美しい山々が街を囲み、その向こうには趣きのある山里や山寺が点在し、サイクリングコースに事欠くことはありません。 恵まれた環境が独特の自転車文化を育み、個性的な自転車屋さんや自転車愛好家が集まるお店がたくさんあります。 そんな京都の自転車事情を全国の自転車愛好家に紹介できたら良いな、と思っています。

新車購入編その6 - ハブとクランクセットのレプリ感

その5 からの続き

f:id:gintacat:20160427171939j:plain

メリーランド州アナポリスの、メーカー…というかベンダー…と言うか、Velo Orangeというサイトで購入したハブとクランクセットが届きました。

リアハブは130mm幅のフリーホイール用。選んでハイフランジなわけではなく、この手のハブは他メーカーにもハイフランジしかなさそうです。

クランクセットのチェーンリングは46T/30Tのツーリング仕様。クランク長は長めの175mmで回す気のない選択。全体にやる気のない仕様となっております。

フロントハブが$75.00、リアハブが同じく$75.00、のところ何故かディスカウントで$29.00、クランクセットが$200.00。高価ってわけじゃないけど、特に安物ってわけでもありません。

で、なんだろう、このレプリ感。いや、安っぽい、というわけではないのですが…

Velo Orangeのブログに「我々の製品は、現代の最新技術を活用して製造しているので、その性能は往年の名品とされるものに勝るとも劣らない」みたいなことが書いてあったのですが、もしかしたら「現代の技術を使って往年のスタイルの製品を作る」ということが既にちぐはぐな行為で、それがこの違和感の原因なのかもしれない… とすると現代に6速の自転車を作ろうとすることもやはり、ちぐはぐな行為なのかも… と思ったり。う~ん…

続く…

新車購入編その5 - サイクリングシューズ

その4 からの続き

f:id:gintacat:20160424192456j:plain

新しい自転車の完成はまだまだ先ですが、新しい自転車に似合いそうな靴を見つけて、先に買っちゃいました。スニーカーのパトリックが、1970年代のサイクリングシューズを復刻したものだそうで、SPDペダルに対応しています。

(現代の)ロード用ペダルは、どれも手配中のクランクに似合わないと思い、ペダルはクランクブラザーズのキャンディあたりにするつもりなのでちょうど良かった。自転車もペダルもまだないのに、先にクランクブラザーズのクリートを付けちゃいました。

新しい自転車ができるまでは、これでスチームローラー(固定ギアツーリングバイク)に乗ります。クラシックスタイルにこだわるつもりもなかったんだけど、どんどん… ま、良いか。

ハブとクランクセットは日本の税関で止まったまま。早く来ないかなぁ。

続く…

新車購入編その4 - ディレイラー

その3 からの続き

新しい自転車は、リアを7速(もしかしたら6速)にしようと思っています。

なぜ11速じゃダメなのか? ……世のおっさんが「Windows 8か10か知らんけど、わしはXPが良いんじゃぁ~」と言うのと同じなんでしょう。たぶん。

あえて言い訳すれば「のんびり走りたいから」と「シフターをフリクションで使いたい(インデックスシフターの調整をしたくない)から」の2点です。とはいえ、このところ自分でディレイラーの調整などしたことはなく(ほとんど空井戸サイクルでしてもらってた)、まぁ「のんびり走りたいから」が主な言い訳かな。

向かい風に遭ったり、坂をきつく感じたら、おもむろにギアを軽くし、登り切ったらもとに戻す。運よく追い風が吹けば、少し重くしてしてスピードを楽しむ。ケイデンスなんか知ったことか。そんなふうに乗りたいんです。11速は乗ったことがないのですが、10速でさえ、速く速くとせかされるような気がして…

はじめは「5速で良い!」などと言ってたのですが、さすがに5速となるとパーツの選択肢も狭まるし、スプロケットの歯数を考えても「13-14-15-17-20… きついな、じゃ13-14-16-19… まだ足りない」となり「7速くらいは欲しいなぁ」ということになりました。

7速のためのクランクセットやハブについては、ちょうど今朝から通関手続き中で、運が良ければ明日あたり手元に届くと思うので、また後日書きます。今日はディレイラーについて。

Dura-Ace 7100(たぶん)と EX(たぶん)

f:id:gintacat:20160423143808j:plain

リアディレイラーは裏側の形状がネットで見かけたDura-Ace EXとは異なるので、Dura-Ace 7100ではないかと… 

f:id:gintacat:20160423143825j:plain

フロントディレイラーは FD-7210, Dura-Ace EX じゃないかと…

リアディレイラーもフロントディレイラーも、1977年~78年頃のもの。ちょうど Apple II と同じ頃のものですね(良くわからない例えですが)。でも、Apple II の頃って6速だったんですね~(良くわからない感慨ですが)。

どちらも新品みたいに綺麗! 6速とか7速とか言ってたら、無我さんが「しゃーない、僕の秘蔵コレクションをさしあげましょう」と自宅から持ってきてくれました。シュパーブ プロや初期型デオーレも見せてくださったのですが、いちばんピカピカしてた(笑)Dura-Aceをいただきました。ん~我ながら厚かましい。何かお礼しなきゃ。

とはいえ、これらは6速時代のもの、さらに…

実際に使えるかどうかは付けてみなけりゃわからないと覚悟はしています。

続く…

新車購入編その3 - kaleidocycle×Sunrise cycles

その2 からの続き

「Hoboが良い!」と言ったくせに、その後も空井戸サイクルに押しかけては「リアは5速にしたい!」「ネットで見かけたリアラックを付けたい」「33.333cのタイヤに泥除けも付ける」などなど好き勝手なことを言ってるうち、どんどんHoboではなくなって……

「……高井くんに作ってもらって良いですか?」ということで、僕の新しい自転車は、Sunrise cyclesで作ってもらうことになりました。

いつまでも思いつくまま好き勝手を言っていてはデザイナ(無我さん)を困惑させるばかりだと思い、デザイン開発依頼書を作りました。

デザイン開発依頼書

開発コンセプト:還暦近いおっさんが、ちんたら走るロードバイク

用途:50km~160kmの、半日~日帰りサイクリング

  • タイヤ:Rivendell - Jack Broun 700c×33.333
  • リア7速(6速にするかも)エンド幅:130mm(126mmになるかも?)
  • フロントダブル
  • センタープルブレーキアウター受け&台座
  • Wレバー台座
  • スレッドステム
  • 泥除け(今日、つけないように変更しました)
  • リアラック(これも今日、つけないように変更しました)

まぁ結局、依頼書を渡してからも変更を重ねていたりするのですが…

さて、6速とか7速とか言っても、ハブやボスフリーについては現行品もあるとして、ディレイラーは? という話はまた明日!

続く…

新車購入編その2 - Hobo(おっさん仕様)

新車購入編スタート からの続き

ミニベロ購入案があまりにも見事に却下されたので、いったんは新車購入をあきらめようかと思ったものの、またすぐに「新しい自転車が欲しい!」という衝動を抑えきれなくなり、あらためて空井戸サイクルを訪ねました。

理屈で言えば新しい自転車は必要ない。ここはもう…

「新しい自転車を買って、花脊や越畑をのんびり走りたいんです」

「Casserollがあるじゃないですか」

「じゃなくて、もう一度自転車に乗り始めるためのきっかけとして新しい自転車が欲しいんです」

「なるほど」

「で、ミニベロはやめて、Hoboにしようかな? と思ってるんですが」

「Hoboは太いタイヤも履けて泥除けもつくけど、ジオメトリはロードバイクそのものなんで、先生(僕のこと)の言ってるのとは… Casserollで良いと思いますけどね(笑)」

「だけれども(笑)」

「ん~、じゃあHoboのジオメトリを少し変えて…ヘッドチューブも長めにして… まかせてもらえますか?」

「ぜひお願いしたい!」

ということで、僕の新しい自転車は「Hobo(おっさん仕様)」で決まったかに思えたのですが!

続く…

余談

上の話からしばらくして、スマホに知人からのメッセージ「無我さんからCasserollを売ってもらえるかも、と聞いたのですが!」

Casserollのことはホントに気に入っていたので「新しい自転車を手に入れてしまうと可哀そうなことになるなぁ」「でも知らない人に売るのも(ちゃんと乗ってもらえるか)心配だしなぁ」と悩んでいたのですが、ありがたや~。

新しいオーナーは、昨日、Casserollでおにゅう峠を走ってきたそうです。

 

 

日記再開 - 新車購入編スタート

2年半も中断してた…ということを先ほど確かめて我ながら驚きました。2013年の暮れごろから、特に訳があったわけでもないのですが、次第に自転車から遠ざかり、この2年ほどはまったく乗っていませんでした。

それでも季節の変わり目には自転車で走る山里の風景を懐かしく思いだし「行ってみたいなぁ」と思ってはいましたが、乗らない時間が長くなればなるほど敷居が高くなるものです。

数ヶ月前から「この敷居を乗り越えて再び自転車に乗るためには何か大きなきっかけが必要だ」ということで、新しい自転車の購入を考えるようになりました。

「ひょいっとまたがって気軽に走り始めることができる自転車」と考えて「ミニベロなんかどうだろう」と思いました。京都にあるEBSというメーカーの「FLOAT451 ROAD」というミニベロが、前から「カッコいい」と思っていたので、先月の初めごろ、空井戸サイクルの無我さんに相談してみました。

「451 ROADを注文したいんですけど」

「?」

「ひょいっとまたがって花脊、黒田あたりをふら~っとサイクリングしたいと思って」

「ミニベロで? サイクリングならSalsaのCasserollを持ってるじゃないですか」

「……ですねぇ」

ということで瞬時に却下されました。

まぁ今になって考えてみれば「なんでミニベロ?」って自分でも思いますが、こうして新しい自転車を手に入れるというたくらみは、いったん凍結されたのでした。

続く…

関西クロス#1マキノ 楽しかった!

f:id:gintacat:20131028202948j:plain

CM3(40歳以上初級カテゴリ)で43人走って30位。。。 でも完走はしたし、最後まで頑張ったし、何よりメッチャ楽しかったのでオーケーです。でも、次は20位くらいにはなりたい(笑)

ホント楽しかった。今シーズン、あと2~3回は行きたいなぁ。